【お知らせ】【電子処方箋】院内処方機能の導入面・運用面・システム面のアンケートご協力のお願い


 

厚生労働省 電子処方箋サービス推進室です。

日頃より、電子処方箋へのご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 

本お知らせは電子処方箋管理サービスにおいて、院内処方等情報の登録が行われたことが確認された医療機関が対象になります。


現在、院内処方機能に係る運用・システム面での検証及び抽出された課題への対応や好事例の収集等を行っております。院内処方機能の導入面・運用面・システム面に関して、ご利用いただいた施設からのご意見を伺っています。
頂戴しましたご意見につきましては、今後の本格運用に向けた改善をしていきたく存じます。

つきましては、下記のアンケートへの回答にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
※以前、プレ運用の検証に関してExcel等で回答を提出いただいている施設におかれましては、アンケート回答不要でございます。

【アンケート回答フォーム】 
https://forms.gle/zBRcZ6nrnZd6KAUd7

※医療機関等向け総合ポータルサイト等より回答の依頼のあった日より、2週間程度でご回答いただけますと幸いです。ポータルサイト等からの回答依頼の前でも、院内処方機能の導入後のタイミングで、上記URLからご回答いただいても構いません。
※所要時間は、15分~30分程度です。運用状況や課題を把握されているかどうかによりますが、現場の医療従事者やベンダ等に確認する場合は記載の時間よりも多くかかる場合もございます。院内処方機能の向上に向けて、忌憚なくご意見を頂戴できれば幸いです。


【アンケートの主な内容】
・院内処方機能の導入にかかった費用の概算を教えてください。 
・院内処方機能の導入を検討いただいた理由/期待するメリットを教えてください。
・入院受付時に、顔認証付きカードリーダー又はマイナ在宅受付Webで過去の薬剤情報等提供に対する患者からの同意を、運用上問題なく取得できているか教えてください。
・運用面で困っていることや課題等を教えてください。
・システム面で困っていることや課題等を教えてください。 



なお、上記の内容を資料にまとめておりますので、併せてご参照ください。
電子処方箋管理サービス 院内処方機能のプレ運用期間におけるアンケート・ヒアリングご協力のお願い

【上記資料掲載先リンク】
電子処方箋管理サービス - 電子処方箋の概要

また、院内処方機能の概要も掲載しておりますので、併せてご参照ください。
 https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001381030.pdf

 


【問合せ先】
〇本アンケート及び資料(院内処方機能のプレ運用期間におけるアンケート・ヒアリング)に関するお問い合わせは、下記の連絡先にご連絡ください。
メール宛先:e_pre_model@accenture.com(Cc: denshosuishin@mhlw.go.jp)


〇プレ運用期間中に問題や不明点が生じた場合については、電子処方箋等に関するお問い合わせと同様、コールセンター(お問い合わせフォームまたは電話:0800-080-4583)もしくは医療機関等ONS(システムベンダのみ)にご連絡ください。



ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ご協力賜れますと幸いです。

 

厚生労働省