【お知らせ】一部のパナソニックコネクト社製の顔認証付きカードリーダーで「102エラー」が表示される事象に関する対応方法等について(2024年12月13日)


 一部のパナソニックコネクト社製の顔認証付きカードリーダーにおいて「102エラー」が表示される事象について、パナソニックコネクト社のホームページ上で案内されておりますが、12月9日に、当該事象が発生する可能性のある場合や事象発生時に対応いただきたい内容等が掲載されましたので、お知らせします。

パナソニックコネクト社お知らせ
URL:https://content.connect.panasonic.com/jp-ja/fai/file/60753

 

以下は、12月9日時点で上記の「お知らせURL」で案内されている内容を引用しています。

 

――― (引用ここから)―――

1.市場で発生している事象
対象品名:顔認証付きカードリーダー

対象品番:XC-STFR1J-MN、XC-STFR2J-MN

発生事象:エラーメッセージ「102 エラー」が発生する

 「職員はカメラレンズに汚れが無いか確認してください【102:顔の撮影不可】」が表示される

 

2.原因解析
 本事象が 2024 年 11 月 25 日以降一部で発生しております。調査をおこなっておりますが、原因の特定まで至っておりません。

 

3.今後の対応

 社会保険診療報酬支払基金、レセコン供給会社、設置会社と解消に向けて引き続き原因調査をおこなってまいります。

 

4.皆様へのお願い
 弊社検証結果より、以下の作業によって、本事象が発生する可能性があることを確認しております。

・顔認証付きカードリーダーのアプリケーションソフトを終了せずにパソコンの再起動をおこなう

 

 つきましては、通常ご利用時および本事象発生時は、顔認証付きカードリーダーのアプリケーションソフトを終了いただいた後に、オンライン資格確認端末のシャットダウンをお願いします。

 ※オンライン資格端末の Windows の“再起動”では、本事象が解消しない場合がございますので、シャットダウンを実施いただきますようお願いします。
 ※オンライン資格端末をモニタレスで運用されている医療機関様は、レセコン供給会社、設置会社様からの終了手順にしたがい、オンライン資格端末をシャットダウンしていただきますようお願いします。
 ※オンライン資格確認端末を 24 時間起動しており、深夜等特定の時刻に自動で再起動が実施されている場合は、本障害が発生する可能性があります。オンライン資格確認端末の日々のシャットダウンと起動を行うよう、運用変更をお願いします。

 

5.お問い合わせ先について
 上記の事象が発生している場合は、下記のお問い合わせ先にご連絡をくださいますようお願いします。

■お問い合わせ先(パナソニックコネクト社お客様ご相談センター)
・電話:0120-878-400

■お問い合わせ先受付時間
11 月 30 日(土)9:00~17:30/12 月 1 日(日) 9:00~12:00

12 月 2 日(月)~12 月 6 日(金)9:00~17:30

12 月 7 日(土)9:00~17:30/12 月 8 日(日) 9:00~12:00

12 月 9 日(月)~12 月 13 日(金)9:00~17:30

12 月 14 日(土)9:00~12:00

 

――― (引用ここまで)―――