<令和7年8月20日追記>
システム改修日(8月28日)について更新いたしました。
日頃より電子処方箋へのご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和6年12月の電子処方箋システムの一斉点検の対応を踏まえ、医薬品の誤表示の防止等の観点から、使用している医薬品マスタが適切に設定されているか等の点検、医薬品に関するダミーコードを使用して電子処方箋を発行しない等のご対応をいただいてきたところです。
改めて、ご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
既にご案内のとおりではありますが、システム上の防止措置を強化し、医療安全を確保する観点から、電子処方箋管理サービスにおいて医薬品のダミーコードを受け付けない仕様変更を予定しており、
令和7年8月28日をもって、ダミーコードによる電子処方箋管理サービスへの医薬品・特定器材の登録ができなくなります。
つきましては、お手数をおかけしますが、医薬品および特定器材のコード設定が適切に行われているか、医薬品・特定器材についてダミーコードを使用していないか、今一度ご確認ください。
なお、医薬品コードの設定方法や画面上表示される項目の名称等はお使いのシステムにより異なります。具体的な操作方法が不明な場合は担当のシステム事業者にご確認ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
厚生労働省・医療保険情報提供等実施機関