new
Q1.電子処方箋の導入について、医療機関、薬局が実施することを教えてください。
A1.医療機関等向け総合ポータルサイトに準備作業手引きが公開されております。
導入については以下のページに掲載されている準備作業手引きをご確認ください。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010020
update
Q2.電子処方箋の利用申請方法を教えてください。
A2.以下の、電子処方箋の利用申請画面から行ってください。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010022
「電子処方箋の利用申請画面へ進む」をクリックしてください。
利用申請画面に遷移しますので、電子処方箋管理サービス利用規約をご確認いただいた上で、「電子処方箋管理サービス利用規約への同意」の「同意する」にチェックをしてください。
チェック後、送信をもって電子処方箋の利用申請となります。
申請後は受付完了のメールが届きます。
update
Q3.電子処方箋の導入に対応する電子カルテシステムや薬局システムのシステム事業者をどのように把握できますか。
A3.現在ご使用いただいているシステムの事業者が対応しているかは、直接システム事業者にお問い合わせください。
また、厚生労働省あてに電子処方箋に対応していると回答があったシステム事業者を以下のページに掲載しています。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010049
Q4.電子カルテシステムや電子薬歴システムを導入しておらず、レセプトコンピュータで処方箋発行や受付を行っているのですが、電子処方箋を導入することはできますか。
A4.電子処方箋に対応するシステム・ソフトウェアに制限は設けていないため、レセプトコンピュータでも電子処方箋に対応できます。
ただし、レセプトコンピュータメーカーによっては対応していない可能性もあるため、まずはシステム事業者にお問い合わせください。
Q5.現在レセプトコンピュータで処方箋を発行している場合、受付に端末がありますが、どのように医者が重複投薬等チェックの結果確認や処方箋発行を行うのでしょうか。
A5.診察室にも医師が操作する端末を設ける等、各医療機関に適した運用を行ってください。
Q6.電子処方箋を導入することにより、院内/局内のシステムをインターネットに接続する必要はありますか。
A6.電子処方箋の導入により、外部のインターネットと接続する必要はありません。
Q7.電子処方箋を開始するにあたって、サイバー攻撃などに備えたセキュリティ強化を各医療機関・薬局が個別に実施する必要はありますか。
A7.医療機関・薬局においては、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」を踏まえ、必要な対策を実施してください。電子処方箋管理サービス側でも、不正通信の監視・遮断等の各種対策を実施しています。なお、万が一ある施設がサイバー攻撃を受けたとしても、電子処方箋管理サービスを通じて他の施設に影響を及ぼすことのない仕組みとしています。
new
Q8.オンライン資格確認でデータ送受信に必要な電子証明書を発行しましたが、電子処方箋を利用する場合、再度電子証明書の発行申請が必要ですか。
A8.電子処方箋はオンライン資格確認システムの仕組みを利用しますので、オンライン資格確認の導入時に電子証明書が発行されていれば、電子処方箋のために再度電子証明書の発行申請をしていただく必要はございません。なお、資格確認端末を追加する場合には、追加で電子証明書が必要になりますのでご留意ください。
Q9.電子処方箋の運用開始に伴い、医療機関・薬局側のネットワーク機器において電子処方箋管理サービス(本番環境)への接続に際して必要となる設定変更にはどのような内容が想定されるか教えてください。
A9.医療機関・薬局側のネットワーク機器で設定変更が必要かどうかは、医療機関・薬局側のネットワーク環境によるため、まずは院内・局内ネットワークのネットワーク事業者等へ問合せしてください。併せて、電子処方箋管理サービス(本番環境)への接続に際しては必ずネットワーク接続確認ツール(オンライン資格確認の配信アプリケーションの一部として実施機関から提供)を使って、院内・局内ネットワークから電子処方箋管理サービスに接続できることを確認してください。
また、当該ツールでの確認でNGになる場合は、医療機関・薬局側のネットワーク機器においてルーティング等の設定変更が必要になる可能性もあるため、設定に必要な情報を院内・局内ネットワークのネットワーク事業者に確認してください。院内・局内ネットワークのネットワーク事業者で対応が難しい場合については、必要に応じてIP-sec事業者またはIP-VPN事業者へ問合せしてください。
なお、ネットワーク接続確認ツールが資格確認端末にインストールされていない場合は医療機関等システムベンダ等にご確認ください。