No. | 目次 | 説明 |
1 | 補助金交付申請の流れ | 電子処方箋管理サービス等関係補助金申請の流れとについて掲載しています。 |
2 | 運用開始日入力のお願い | 電子処方箋管理サービス等関係補助金申請前の運用開始日入力について掲載しています。 |
3 | 申請条件等 | 電子処方箋管理サービス等関係補助金の申請条件等について掲載しています。 |
4 | 補助金申請期間 |
電子処方箋管理サービス等関係補助金申請の期間について掲載しています。 |
5 | 特例補助 | 一定の期間において、電子処方箋管理サービスを導入した場合の補助額について掲載しています。 |
6 | 交付額 | 電子処方箋管理サービス等関係補助金の交付額(補助率と補助限度額)について掲載しています。 |
7 | 補助対象項目 | 電子処方箋管理サービス等関係補助金の対象となる項目を掲載しています。 |
8 | 電子処方箋管理サービス等関係補助金の申請に必要な書類を掲載しています。 | |
9 | 申請様式・手順書等 | 補助金交付に必要な様式等、「補助金交付申請書」「領収書内訳書」「事業完了報告書」となります。 ※ポータルサイトから申請する場合、ポータルサイト上で入力可能となるため、 「補助金交付申請書」「事業完了報告書」は不要です。 |
10 | 補助金一括申請 | 電子処方箋管理サービス等関係の一括申請について掲載しています。 |
11 | よくある質問について掲載しています。 | |
12 | 電子処方箋管理サービス等関係補助金の交付の目的や対象事業、必要な手続きや補助金の額などを定めた要領となります。 |
1.補助金交付申請の流れ
〇補助金申請については、以下の流れで行ってください。
2.運用開始日入力のお願い
〇補助金申請の準備をされている医療機関・薬局の皆さま、運用開始日の入力はお済ですか。
まだお済でない方はこちらから入力をお願いいたします。⇒ 電子処方箋の運用開始日入力
3.申請条件等
〇オンライン資格確認等システムを運用した上で、電子処方箋管理サービスを利用できるシステムの環境整備が完了していることが条件です。
また、「電子処方箋管理サービスを利用できるシステムの環境整備が完了した日」が「事業完了報告書」に記載いただく「完了日」となります。
4.補助金申請期間
〇令和7年3月31日までに電子処方箋管理サービスの導入を完了した上で、令和7年9月30日までに申請いただければ、補助金交付の対象となります。交付額や補助対象項目については、6.交付額、7.補助対象項目を参照ください。
5.特例補助
〇令和6年3月31日までに電子処方箋管理サービスを導入した医療機関等においては、拡充した補助率が適用されます。詳細については、6.交付額を参照ください。
6.交付額
7.補助対象項目
8.補助金申請に必要な書類
9.申請様式・手順書等
〇補助金申請にあたり必要な書類や記載手順書を掲載しています。
No. | 医療機関等区分 | 補助金申請に必要となる証拠書類 | 補助金申請手順書 | |
1 | 大規模病院 (病床数200床以上) |
領収書(写)
| 大規模病院用 | |
2 | 病院 | 病院用 | ||
3 | 診療所又は薬局 | 診療所用 薬局用 | ||
4 | 大型チェーン薬局 | 大型チェーン薬局用 |
10.補助金一括申請
〇補助金の一括申請を希望される場合はこちら
11.補助金に関するFAQ
〇補助金に関するFAQを確認する場合はこちら
12.保険医療機関向け医療提供体制設備交付金実施要領
〇電子処方箋管理サービスに係る医療機関等向け実施要領はこちら