2025/7/3 更新
用法マスタの改定等に伴うご対応をいただきありがとうございます。
2025年7月1日に公開した電子処方箋の用法マスタ(2025年7月1日版)のうち以下の記載に誤りがあったため、修正しました。
なお、現在の電子処方箋の運用に影響はありません。
用法マスタ_2025年7月1日版(2025年7月3日更新)
電子処方箋用法マスタ改訂にかかる概要資料(2025年7月3日更新)
電子処方箋用法マスタ改訂にかかる概要資料_別添(2025年7月3日更新)
①「電子処方箋用法マスタ(251031以前)」のシートの以下の8件の用法コードの使用終了日について、「20220919」と記載すべきところ、「20260731」と記載されていました。
これらのコードについては2022年9月19日をもって既に使用できなくなったコードであることから、現在の電子処方箋の運用に影響はありませんが、使用できないにもかかわらず、2026年7月31日まで使用できると誤解を与えかねない表記であることから、適正化を図るため、7月1日公開の「用法マスタ」について、7月3日付けで以下のとおり修正しましたのでお知らせします。
・「電子処方箋用法マスタ(251031以前)」のシートの使用終了日の修正
※既に使用できないコードであるため、運用に影響はありません。
- 1031000000000000:1日1回決まった時刻に服用
- 1032000000000000:1日2回決まった時刻に服用
- 1033000000000000:1日3回決まった時刻に服用
- 1034000000000000:1日4回決まった時刻に服用
- 1035000000000000:1日5回決まった時刻に服用
- 1036000000000000:1日6回決まった時刻に服用
- 1038000000000000:1日8回決まった時刻に服用
- 1250W10040000000:必要時 1日4回まで バッカル
使用終了日:(修正前)20260731 → (修正後)20220919
②「電子処方箋用法マスタ(251101以降)」のシートの以下の18 件の用法コードの使用開始日について、「20220920」と記載すべきところ、「20220725」と記載されていました。
これらのコードの使用開始日については記載誤りであるものの、現在使用できる点では変わらないため、現在の電子処方箋の運用に影響はありませんが、適正化を図るため、7月1日公開の「用法マスタ」について、7月3日付けで以下のとおり修正しましたのでお知らせします。
・「電子処方箋用法マスタ(251101以降)」のシートの使用開始日の修正
※現在の記載であっても使用できるコードであるため、運用に影響はありません。
- 1050310000000000:血圧上昇時 服用
- 1050320000000000:血糖上昇時 服用
- 1050510000000000:乏尿時 服用
- 1050710000000000:発熱時 服用
- 2A50310000000000:血圧上昇時 貼付
- 2A50710000000000:発熱時 貼付
- 2B50710000000000:発熱時 塗布
- 2C50710000000000:発熱時 湿布
- 2E50310000000000:血圧上昇時 噴霧
- 2E50320000000000:血糖上昇時 噴霧
- 2E50510000000000:乏尿時 噴霧
- 2J50310000000000:血圧上昇時 点鼻
- 2J50320000000000:血糖上昇時 点鼻
- 2J50510000000000:乏尿時 点鼻
- 2J50710000000000:発熱時 点鼻
- 2L50510000000000:乏尿時 吸入
- 2N50510000000000:乏尿時 膀胱洗浄
- 2R50710000000000:発熱時 肛門挿入
使用開始日:(修正前)20220725 → (修正後)20220920
7月1日から本日までの間に、既に7月1日公開の当該用法マスタをダウンロードしていた場合でも、運用上の影響はないため、必ずしも再度のダウンロードは必要ありませんが、この度ご迷惑をおかけした方々にはお詫び申し上げます。本日改めて公開されたファイルについては、修正を反映したものを公開しておりますので、予めご承知おきください。
また、本修正に伴い、概要資料、概要資料別添も修正を行っていますのでご確認ください。
2025/7/1 更新
電子処方箋管理サービスの処方箋情報等を記録するための「用法マスタ」について、以下の内容を追加で修正しましたのでお知らせします。
2025年2月に(公社)日本薬剤師会、(一社)日本病院薬剤師会の標準用法用語集が、2025年4月18日に(一社)日本医療情報学会の『処方・注射オーダ標準用法規格 』(以下、標準用法規格)がそれぞれ改訂され、また、今後電子処方箋用法マスタの電子カルテ情報共有サービスでの活用が見込まれることから、専門家のご意見を聞きながら、旧用法マスタの用法コードを一定の基準・考え方のもとで削除し、また、充足していなかったコードの拡充(追加)を行いました。
[削除]
・投与経路(内服・外用等の別)を指定しない用法
・用法コードとは別の欄(用法補足レコード)で補足情報が必要となり日本医療情報学会より標準用法規格とは異なると指摘を受けた用法
・標準用法用語集に存在しない用法
・臨床上使用される頻度が極めて低いと考えられる用法、再検討(コードの作り直し)が必要な用法
[追加]
・服用時刻を指定する用法等(標準用法規格に準拠したコード拡充)
・元々充足していなかった舌下用法、バッカル用法、口腔内塗布用法
・注射・注入用法(院内処方・電子カルテ共有サービスでも本マスタを用いるため)
・標準用法規格から外れるが、医療現場の運用上必要と考えられる用法(適用ガイド用法)
その他、「腟」の漢字を標準用法用語集、標準用法規格、レセプト請求の表記に合わせて「膣」と変更する等、44件の用法名称の変更を実施。
用法マスタ_2025年7月1日版(2025年7月3日更新)
電子処方箋用法マスタ改訂にかかる概要資料(2025年7月3日更新)
改訂のスケジュールについては、以下のとおりです。
【2025年7月】
2025年11月1日より適用を開始する電子処方箋の用法マスタの公表
【2025年11月】
新マスタの適用を行います。(ただし、2026年7月31日まで旧マスタから削除される用法コードも受け入れられるように、経過措置を設けます。)
(薬局の方は、2025年11月1日までに新マスタの用法が利用できるよう設定をお願いします。)
【2026年8月】
旧マスタから削除される用法コードは利用不可となりますので、新マスタに沿った運用が必要です。
電子処方箋で利用する用法コードに関して、資料をまとめております。以下のページからご確認ください。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010106
2023/2/10 18:00更新
電子処方箋管理サービスの処方箋情報等を記録するための「用法マスタ」について、以下の内容を追加で修正しましたのでお知らせします。
2月10日18:00に電子処方箋管理サービスへ適用します。2月10日の15:55頃~18:00頃の間に用法マスタをダウンロードしていた場合は、再度ダウンロードをお願いいたします。
・「用法マスタ」及び「用法の記録例」のシート
・用法名称が重複していた箇所を修正
- 1日2回朝食2時間後と夕食直後 → 1日2回朝食後と夕食直後 (コード:XX12030400000000)
- 1日2回朝食中と夕食直後 → 1日2回朝食2時間後と夕食直後 (コード:XX12030500000000)
・用法詳細区分コードと用法詳細区分を修正(Excelファイルの更新のみで、16桁の用法コードには影響なし)
- 2B61000A00000000:1日1回午前 塗布 A:貼付 → B:塗布
- 2B610A0000000000:1日1回午後 塗布 A:貼付 → B:塗布
- 2B62000990000000:1日2回起床時と朝 塗布 A:貼付 → B:塗布
- 2B62009090000000:1日2回起床時と昼 塗布 A:貼付 → B:塗布
- 2B62090090000000:1日2回起床時と夕 塗布 A:貼付 → B:塗布
- 2B62100090000000:1日2回起床時と就寝前 塗布 A:貼付 → B:塗布
- 2B62009900000000:1日2回朝昼 塗布 A:貼付 → B:塗布
・「用法マスタ レイアウト表」のシート
・項番4:用法詳細区分コードで基本用法区分が3:注射の場合
-N:角膜内注射 → N:痔核注射に修正
- P:角膜内注射 を追加
電子処方箋管理サービスの処方箋情報等を記録するための「用法マスタ」を以下のとおり更新しましたのでお知らせします。
緊急のため、2月9日夜間に電子処方箋管理サービスへ適用済みです。事前のお知らせなく更新が発生したことをお詫び申し上げます。
・「用法マスタ」及び「用法の記録例」のシート
用法名称が重複していた箇所を修正
1日4回起床時と朝夕食中と就寝前 服用 → 1日4回起床時と昼夕食中と就寝前 服用 (コード:1014199090000000)
血圧上昇時 塗布 必ず使用 → 血圧上昇時 塗布 (コード:2B50310000000000)
1日4回起床時と朝昼夕 貼付 → 1日4回起床時と朝昼夕 点眼 (コード:2H64099990000000)
1日2回朝昼 貼付 → 1日2回朝昼 うがい (コード:2K62009900000000)
1日3回起床時と朝夕食中 皮下注射 → 1日3回起床時と昼夕食中 皮下注射 (コード:3213099090000000)
1日4回起床時と朝夕食中と就寝前 皮下注射 → 1日4回起床時と昼夕食中と就寝前 皮下注射 (コード:3214199090000000)
1日3回起床時と朝夕食中 → 1日3回起床時と昼夕食中 (コード:XX13099090000000)
1日4回起床時と朝夕食中と就寝前 → 1日4回起床時と昼夕食中と就寝前 (コード:XX14199090000000)
電子カルテシステム・薬局システム等において最新の用法マスタのとおりに設定されていない場合、電子処方箋管理サービスへ処方箋情報等を登録いただけません。代用可能な用法で近しいものを選択してください。
【公開先リンク】
医療機関等向けポータルサイト(ページ中部「用法マスタにについて知りたい方はこちら」をご参照ください)
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010020
引き続き、オンライン資格確認・電子処方箋事業へご協力のほど、よろしくお願いいたします。