令和7年9月2日からの大雨に係る対応に伴い、以下対象地域に所在する医療機関・薬局の災害時医療情報閲覧機能※を開放いたしました。
【秋田県】 北秋田郡上小阿仁村、南秋田郡五城目町、仙北市 ・開放期間:9月2日~9月8日(予定)
※ 災害時医療情報閲覧機能とは 災害等の緊急時において医師、歯科医師、薬剤師並びに医療機関等により閲覧権限を付与された者(被選定者)が、「緊急時医療情報・資格確認機能」(災害時医療情報閲覧)メニューを使用し、被保険者証等の情報または氏名、住所等の情報で患者の特定を行い、患者の同意の上で薬剤情報・診療情報・特定健診情報を PDF により閲覧することができます。 患者が意識不明等により本人の意思が確認できず生命・身体の保護のために必要がある場合も、薬剤情報・診療情報・特定健診情報を閲覧できます。
なお、「緊急時医療情報・資格確認機能」の利用にあたっては、「オンライン資格確認等システム利用規約第25条及び第26条(抜粋)」、および、「医療情報を特例的に閲覧する場合に留意すべき点」を参考に、患者への医療サービスを提供する以外の目的での利用は認められないことについてご理解いただいたうえでのご利用をお願いたします。
■マイナンバーカードがなくても医療情報等が閲覧可能です 患者が被災されマイナンバーカードを持参していない場合でも、氏名、生年月日、性別、住所等で、薬剤情報・診療情報・特定健診情報の閲覧が可能となります。 また、患者の資格情報の一部として、保険者番号、記号・番号や枝番を確認することもできるため、医療費の請求時に不詳請求となることを回避できます。 なお、患者の持参した被保険者証等の保険者番号、(記号)番号、生年月日での検索でも同様の情報が閲覧できます。
■ご利用イメージ ・本機能は、「資格確認端末」からのみご利用いただけます。普段お使いの、レセプトコンピュータ等からはご利用いただけないのでご留意ください。
・オンライン資格確認等システムに医療情報閲覧アカウントまたは管理アカウントのIDとパスワードでログイン

・「災害時医療情報閲覧」を押下

・被保険者証又は氏名、住所等により検索

■詳細な操作手順はこちらから
・災害時医療情報の閲覧について 災害時医療情報の閲覧について.pdf
|