記事
【厚生労働省からの重要なお知らせ】電子処方箋システム一斉点検実施期間の延長について
【お知らせ】救急時医療情報閲覧機能導入に向けた準備作業の手引き公開(令和6年10月提供開始予定)
【お知らせ】訪問看護ステーション向け運用ドキュメントの新規掲載
「保険医療機関等向け医療提供体制設備整備交付金実施要領」の改正について
【復旧報】PMH(医療費助成)先行実施事業にご参加いただいている一部の医療機関等・一部の対象者において顔認証付きカードリーダーにエラーメッセージが表示される事象について(2024年11月14日)
【お知らせ】【発注がお済みの方へ】システムベンダが訪問する前の準備
【お知らせ】公的個人認証システムのメンテナンスに伴う、マイナ保険証資格確認等の一部停止について
【お知らせ】キヤノンマーケティングジャパン製の顔認証付きカードリーダーにおけるアプリケーションの配信について(2023/12/12 更新)
【電子カルテ情報共有サービス標準マスタ】 感染症、検査 「電子カルテ情報共有サービス対応 JLACコード表(共有項目JLACコードマスタ)」
【お知らせ】マイナ資格確認アプリのアップデートについて
【お知らせ】総合ポータルサイトの運用再開について
【重要】医療情報閲覧時にタイムアウトエラーが発生する事象について(令和6年8月2日)
【お知らせ】パナソニックコネクト社製の顔認証付きカードリーダーにおけるアプリケーションの配信について(2025/4/16更新)
【厚生労働省からのお知らせ】救急時医療情報閲覧機能の導入医療機関名公開に向けたご案内
【厚生労働省からのお知らせ】【電子処方箋】電子処方箋で医療機関と薬局の連携強化!補助金情報もチェック
【お知らせ】令和7年2月4日からの大雪に伴う災害にかかる対応における災害時医療情報閲覧機能の開放期間延長と対象地域拡大について
【お知らせ】電子処方箋のリフィル処方箋機能の運用開始日入力について
【全体向けお知らせ】電子処方箋の追加機能導入に向けた準備作業手引きの公開について
運用開始後の疑問
【お知らせ】資料の更新について